3Dモデリングミニワークショップを開催しました

3Dモデリングミニワークショップを開催しました

はじめに

こんにちは。Learn DIVE運営事務局です。

Learn DIVEとは、高校生を対象にこれからの社会に必要なスキルを学ぶ4ヶ月のキャリア教育プログラムです。

全12回の講義のほか、マイプロジェクトや企業の方に向けたプレゼンテーション、インターンシップなど、講義で得た知識・学びを実践できる環境を用意しています。

そんなLearn DIVEの「Instagram運用コース 2期」と、「3Dモデリングコース1期」開講を記念して、講座の雰囲気を楽しめるミニワークショップを開催いたしました。

今回のミニワークショップでは、実際の講座の講師が3Dモデリングの講座を行い、実際に体験してもらいました。

こんな人が参加しました

  • 高校生からインターンに参加したい方
  • 課外活動を探している方
  • 将来役立つスキルを身に付けたい方
  • Instagramや3Dモデリングに興味がある方
  • Learn DIVEに興味がある方
  • 大学の総合型選抜の受験を考えている方

当日のスケジュール

1. チェックイン・DIVEの説明|15分

冒頭は参加者、運営で簡単な自己紹介を行い、簡単なアイスブレイクを実施。

2.3Dモデリング ミニワークショップ|40分

3Dモデリングについての簡単な講義をした後に、参加者の皆さんと一緒にワークショップ実施。

3.クロージング|5分

今後の流れや情報についてご案内。

イベント概要

  • 日時:2024年9月4日(水) 20時〜21時
  • 開催:オンライン(zoom)
  • 参加費:無料
  • 参加条件:高校生

講師紹介

石井 報貴(Learn DIVE 講師)

1987年千葉県生まれ、佐倉市在住。東京造形大学インダストリアルデザイン専攻卒業後、株式会社平野デザイン設計でデザイン、デザインコンサルティング、営業代行を経験。その後、amadana株式会社にてデザインとデザインコンサルティングの業務を担当し、高い評価を得る。2020年1月より、幅広い分野での豊富な経験と実績を活かし、フリーランスのデザイナーとして活躍中。バナーやポスターをはじめとするグラフィックデザインをメインにデザイナーとして活動中。必要な際に3Dデータの作成や図面を作成。

Learn DIVEとは「4か月で実践的なテックスキルを身につけるユース向けオンラインスキルプログラム」です。

実践的かつ体系的なスキルを身につけるとともに、修了後は条件に合うとインターンも体験することができます。

現在、Learn DIVEでは各コースで受講生を募集しています。

募集概要

  • 月額:¥20,000(税込)
  • 開講時期:2025年9月初旬〜12月下旬(4ヶ月間)
  • 締切り:2025年月8月20日(水)※お得な事前申し込みは2025年7月末まで
  • 募集コース:「3Dモデリングコース」「AI活用コース」「SNSマーケティングコース 」の3コース
  • 募集人数: 15名程度

【KnockLearn DIVEイベント 9/4(水)20時@オンライン】 3Dモデリングミニワークショップ開催|Learn DIVE
【はじめに】 こんにちは。KnockLearn DIVE運営事務局です。 KnockLearn DIVEとは、高校生を対象にこれからの社会に必要なスキルを学ぶ4ヶ月のキャリア教育プログラムです。全12回の講義のほか、マイプロジェクトや企業の...